2000年に独立系企業として当時史上最短のスピードで東証一部上場を果たしたゴールドクレストが行う「街づくり」。
私たちデベロッパーの仕事とは、「街をつくる」仕事。 開発できる土地を探し出し、そこに新たな街をつくり出す… ゼロから新たな価値を創り出す、 非常にスケールの大きく、クリエイティブな仕事といえるでしょう。 その「デベロッパー」ならではの、「街をつくる」仕事の醍醐味を体感できる 【街づくり体感プログラム】。 スケールの大きな仕事の裏側にある、妥協しない「ものづくり」へのこだわりを体感してください。
首都圏で新築分譲マンションを中心に、「街づくり」を行うゴールドクレスト。 当社では、用地取得からマーケティング、商品企画、広告戦略立案、販売にいたるまで、 全てを自社で手掛け、新たな住環境づくりに取り組んでいます 。 みなさんには、都心近郊のある駅前で予定している、 大規模な開発計画の立案をしていただきます。 限られた敷地の中でどのような建物をつくるのか、 実際の街を見学し、グループワークを通じて「どんな街をつくるか」 開発案を考え、社員へプレゼンテーションしていただきます。
★プログラムでは、若手社員との懇親会も実施!
現在の仕事内容はもちろん、不動産業界のことからプライベートの過ごし方などいろいろ質問してくださいね。
開催日程 | 平成30年 2月26日(月) 14:00~18:00 ※終了時刻が17:30より変更になりました |
---|---|
開催場所 | ゴールドクレスト 本社 東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル12階 JR「東京」駅徒歩3分、地下鉄「大手町」駅直結徒歩1分 |
募集人数 | 40名程度 |
資格・対象 | 大学3年生及び大学院1年生の全学部・全学科 |
報酬・交通費 | 報酬、交通費は支給いたしません。 |
参加申し込み | まずはリクナビよりエントリーください。 【エントリー期限:平成30年2月22日(木)】 エントリーいただいた方に、詳細スケジュールをご案内します。 応募者多数の場合は、選考をおこないます。 |
リクナビからエントリー
エントリーは
こちらから
参加希望シートのご案内
エントリーいただいた方に詳細をご案内します。
応募者多数の場合は選考を行ないます。
ゴールドクレストのインターンシップ「街づくり体感プログラム」の参加者に、印象に残っていることを聞きました。
僕は不動産を中心にインターンシップに参加していました。
全部で7~8社程参加した中で、実際の開発現場を見学できたのはゴールドクレストだけでした。
僕にとって地縁のない場所だったので、実際に街を訪れてみて、やはりインターネットで
調べただけでは分からないその街の空気感を肌で感じることができました。
またプログラムでは、マンションの開発方法だけではなく、
仕事の進め方についても教えてくださり、その後の就職活動にとても役立ちました。
インターンシップ参加数 : 10社
僕は様々な業務内容を体験したいと思い、この「街づくり体感プログラム」に参加しました。
社員の方はとてもアットホームな雰囲気で、ランチタイムでは普段聞きにくい事も色々と質問させていただきました。プログラム内容も細かく見てアドバイスを下さり、本当に人を見ている会社なんだなと思いました。
最終日のプレゼンテーションは緊張しましたが、社員の方からフィードバックをいただくことができ、「そんな考え方もあるんだ」と改めて社員の方のすごさを感じました。
インターンシップ参加数 : 5社
他の不動産インターンシップでは、建物の配棟計画や階数だけを決める内容でしたが、ゴールドクレストではマンションのコンセプトから、ターゲット層、販売戦略など、事業の個々のフェーズを具体的に深く掘り下げて考えていくことができ、デベロッパーのやりがいを感じることができました。
また、インターンシップをご担当されていた女性社員の方がとてもかっこよく、魅力的でした。
インターンシップ参加数 : 2社
業界研究を始める前から不動産に興味があり、デベロッパーの街づくりの流れを知りたいと思い、「街づくり体感プログラム」に参加しました。グループワーク中はもちろん、ランチの時は様々な部署の社員の方とお話して、日々の仕事内容からその人柄まで知ることができました。
一番印象に残ったことは、グループに分かれて街づくりの提案を行う中、同じ土地のプロジェクトにも関わらず、コンセプトから建物の配置まで全く違うものが出来上がった点でした。
インターンシップ参加数 : 1社