【公式】クレストプライムタワー芝|周辺環境ページ|JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅徒歩7分。|東京タワー・浜離宮恩賜庭園を望む港区のタワーマンション

LOCATION

Waters竹芝

港区芝×
駅徒歩6
本物件は人気の高い港区の中でも、古くからの歴史を持ち、
浜離宮恩賜庭園などの大きな公園を有する芝エリアに位置しています。
JR山手線「浜松町」駅徒歩6分の利便性でありながら、
落ち着いた住環境や緑豊かな自然を身近に感じる事ができます。  
東京都エリア概念図
東京都エリア概念図

Yamanote
Line

山手線内側

東京都の全体面積は約2,188km2
そのうち、山手線の内側の面積は約63km2
計画地は、そのわずか約3%という限られたエリアに位置するとともに
都市の利便性や大公園の潤いに満ちたライフスタイルが叶う場所に誕生します。
※2009年7月~2012年6月に新規分譲され、2020年7月~2021年6月に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出※専有面積30㎡未満の住戸および事務所・店舗用ユニットは集計から除外 ※本データは必ずしも資産価値が上昇することを保証するものではございません。

山手線最寄り駅の
リセールバリュー

築10年前後の中古マンション相場で、購入時よりどれだけ価値があがっているかを示す「リセールバリューは、資産価値のひとつの評価となります。
山手線最寄り駅と、それ以外の東京23区のマンションで比較すると、 JR山手線沿線の物件の方が高く、駅に近い方がこの数値が高い傾向にあります。

港区エリア概念図
港区エリア概念図

Minato-ku
Shiba

港区・芝

赤坂・六本木・芝・青山など、
ブランド力ある街が集約された港区。
オフィス街、レジャー、ショッピング、
アート、大使館など様々な顔を持ち、
日本のランドマークともいえる建物を
複数所有しています。
(株)リクルートが発表したSUUMO住みたい自治体ランキング2021関東版(2021年調べ)
充実した子育て支援制度
港区が観光やオフィスだけでなく、ファミリー層に住宅地としても人気を有している理由の一つに、充実した子育て支援制度があります。
  • 出産育児金
    上限73万円

    出産に際して支給される「出産育児一時金」42万円を 超えた分に関して、助成金が支払われます。 出産育児一時金と合わせて73万円が上限となる港区は、 23区でもトップクラス。出産方法の選択肢も広がります。
  • 2人目保育料
    無料

    港区では、23区初の取り組みとして、2020年4月より 1人目の年齢に関わらず、 2人目以降の子供の保育料・給食費を無料としています。
  • 2019年
    待機児童0を達成

    2017年、港区は待機児童緊急対策を実施し、待機児童の対応に乗り出しました。 この取り組みが功を奏し、2019年には待機児童0を達成しました。
  • 特定不妊治療費助成

    高額の医療費がかかる特定不妊治療(体外受精・顕微授精)のうち、医療保険が適用されない費用の一部を、年度内30万円を限度に助成しています。港区では男性不妊治療も年度内15万円を限度に助成しています。
  • 掲載の内容は2021年8月現在のもので、今後変更となる場合がございます。
  • 各制度には、年齢制限や所得制限、その他適用条件がございます。詳しくは港区のHPをご覧ください。
自然の豊かさも
都会の利便性も
本物件の位置する港区芝は、
芝公園などの大きな公園などを有し
都心「港区」の中でも
緑を感じられるエリア。
 近年再開発により竹芝エリアに新しい商業施設もでき、
 より一層利便性を増しました。

Waters
Takeshiba

ウォーターズ竹芝

徒歩9分/約700m

2020年春より順次開業した竹芝地区の複合施設「ウォーターズ竹芝」。シアター棟とタワー棟、テラスや大階段のある芝生広場からなり、商業施設・劇場・ホテルなどを有する海風の心地よいエリアです。
  • アトレ竹芝
  • 四季劇場[春][秋]、自由劇場
  • メズム東京(ホテル)
  • 水上バス竹芝地区船着場
  • 羽田空港アクセス船

Tokyo Portcity
Takeshib

東京ポートシティ竹芝

徒歩8分/約600m

20201年9月にオープンした高さ約208mのランドマークタワー。1~3階には約21店舗の飲食店が入り、上層階には会員制のシェアオフィスなども入ります。 水田やハーブガーデンで自然を楽しめる「スキップテラス」と、 ロボットがランチを運んでくるなどITを駆使した 「スマートシティ」としての先進性の融合が話題を呼び、 新たな休日のスポットとなっています。
  • BLUE BOTTLE COFFEE竹芝カフェ
  • ポートホール(大型イベントホール)
  • シュマッツ・ビア・ダイニング(クラフトビール・モダンドイツ料理)

Shiba
Park

芝公園

徒歩8分/約600m

かつて江戸時代には増上寺の境内であった敷地が 明治6年に公園として開放され、地域の人々に親しまれてきました。 東京タワーを一望する広々とした公園は、 休日はピクニックを愉しむ人でにぎわっています。

Hamarikyu
Gardens

浜離宮恩賜庭園

自転車7分/約1.6km

江戸時代の代表的な大名庭園のひとつ。昭和27年には国の特別名勝及び 特別史跡に指定されるほど、美しい景観が人々を魅了しています。 春にはソメイヨシノや八重桜が見ごろを迎え、100本余りの桜が園内を彩ります。

Former
Shiba
Rikyu
Garden

旧芝離宮恩賜庭園

徒歩7/約550m

浜離宮恩賜庭園と同じく、江戸時代の大名庭園のひとつ。 典型的な「回遊式泉水庭園」が美しく、 晩春から初夏にかけては美しいサツキと芝の緑のコントラストが楽しめます。
  • 掲載の東京概念図は立地状況を説明するための概念図であり、距離・縮尺等は実際とは異なります。出典元:国土地理院ホームページおよび国土交通省ホームページより。
  • 掲載の各再開発事業の内容については2021年8月時点の内容を記載しております。内容や完成時期については今後変更となる場合がございます。
  • 掲載の徒歩分数は1分=80m、自転車は1分=240mで算出し、端数は切り上げております。

お問い合わせは
「クレストプライムタワー芝」現地販売センター

0120-282-842

Copyright(c) Gold Crest Co., Ltd. All Rights Reserved.
pagetop